puku
PUKUの会は、アフリカのケニアとザンビアの国立公園で生態調査活動を行ったJICA青年海外協力隊帰国隊員 OBが集まって始めた会です。国立公園は野生動物の保護区で、世界中からサファリツアーの観光客が訪れています。当会ではこうしたアフリカの野生生物保護に関する生きた情報の蓄積、関連職種の隊員や専門家との連携、これらの国からの研修生との交流などを行う事を目的としています。また現地の野生生物保護当局や関連団体との連携も目指しています。
ホーム
ニュース
アフリカの野生動物と保護区
プクの会について
お問い合わせ
Link
FaceBook
国立公園へようこそ
ひとくちに国立公園(サファリパーク)と言っても実はピンからキリまでいろいろな公園があります。日本を含む海外からの観光ツアーが毎日のように訪れる国立公園や保護地区もあれば、観光客には解放されていない国立公園や、動物ではなく植物の観察がメインになっている国立公園も存在しています。
ここではケニアやザンビア、ウガンダなどアフリカの様々な国立公園や自然保護区を順次紹介していきます。
興味が湧いてきたら、ぜひ一度訪れてみてください。